• HOME
  • ニュース
  • 植物性食品
  • イタリアのForeverlandがカカオフリーチョコレートの新工場を竣工、酵母タンパク質を用いた新製品発売も

イタリアのForeverlandがカカオフリーチョコレートの新工場を竣工、酵母タンパク質を用いた新製品発売も

カカオフリーの代替チョコレートを生産するイタリアのForeverlandが、同国南部のプーリア州に初の生産施設を開設しました。同時に、他企業との提携で酵母タンパク質を用いた新製品も発売しています。

年間500トンの生産体制を構築


昨年調達した340万ユーロ(約5億9,900万円)のシード資金を元手に建設を進めてきた新施設では、年間500トンの主力原料「Choruba」を生産。スケールアップにより安定した供給を実現し、大手顧客との試験の実施や中小顧客との協業が可能になる見込みです。

また、加工工程の試験や改良を試すことができ、ノウハウの保護や単位経済性の検証も行える専用のパイロット発酵室も併設されています。

2023年にForeverlandを創業し、現CEOを務めるMassimo Sabatiniは「新工場の稼働は、パイロットプロジェクトから本格的な生産段階へと移行する節目となる出来事だ」とコメント。

「主要な市場へ進出する準備が整った」といい、「メーカーとの連携を強化、レシピ開発を加速させ、持続可能な代替チョコレート製品を手頃な価格で欧州全土の日常に導入できるようになるだろう」と語っています。

栄養酵母と植物由来原料を組み合わせた新製品


キャロブ(イナゴマメ)、カボチャの種、ヒヨコ豆といった地中海産の作物を原料に作られる「Choruba」は、カカオを含んでいないにもかかわらず、チョコレートの風味と口当たりを再現。

環境への負荷を大幅に低減(従来のチョコレートと比較して水使用量は10%、排出量は20%)でき、気候変動などの要因により価格変動や供給不足に直面するチョコレートに代わる選択肢を提供します。

Foreverlandはこれまで、イースターエッグやプラリネ、パネトーネを数量限定で発売したほか、ナッツ生産者Pioppoとチョコレートでコーティングしたアーモンドの共同開発などを行ってきました。

今回の工場開設に合わせて、新たにイタリアの高タンパク食品メーカーSmall Giantsとの提携を実施。Small Giantsの栄養酵母(ニュートリショナルイースト)タンパク質を、Foreverlandの代替チョコレートでコーティングした製品「Choruba Protein Bites」を発売しました。

タンパク質を30%含有するヴィーガン対応製品で、価格は1本1.99ユーロ(約350円)。オンラインでの販売に加え、イタリアではスーパーマーケットチェーンGulliverの店舗でも購入可能です。

同社は今後に向けて、ミルクチョコレートやダークチョコレート、ホワイトチョコレート、クリームなどの開発も計画。現在はイタリアとドイツで事業を展開していますが、フランスと北欧諸国への進出に向けた検討も進めています。

参考記事:
Cocoa-Free Chocolate Company Foreverland Expands Production Capacity With New Facility
Foreverland scales chocolate alternatives with new production facility and retail launch
Italy’s Foreverland Unveils New Factory & Yeast Protein Bar with Cocoa-Free Chocolate

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。