Framtiden
  • About
  • 運営者について
  • 掲載&取材のご依頼
  • お知らせ
  • ログイン
  • ブックマーク

Framtiden

  • 培養肉 / 培養魚
  • 代替乳製品 / 代替卵
  • 植物性食品
  • 微生物発酵
  • 代替素材
  • コラム / レポート
  • 用語集
  • コラム / レポート
  • HOME
  • ニュース
  • コラム / レポート
サラダを食べる女性

フレキシタリアン層が拡大するドイツ、肉と乳製品の消費量が過去最低を記録

2025.10.11

植物由来の食材

ISOが植物性食品の表示に関する新たな規格をリリース、各国で標準化の進展や消費者の信頼醸成に期待

2025.10.07

調印式の様子

アルファ・ラバルが持続可能な食料生産推進の取り組みを発表、デンマーク・米国の研究機関の連携を支援

2025.10.03

オーツミルク

インドで植物性ミルクと代替肉の税率が引き下げに、ヴィーガン食品をより身近にする施策

2025.09.10

パソコンの前で会議中の男性

最新のライフサイクルアセスメントが明かす、培養肉のメリットとは?

2023年版の事前ライフサイクルアセスメント(市場投入前の段階の技術に対してなされる評価)で、培養肉の効率性とメリットが改めて確...

2023.05.12

風になびくイタリア国旗

イタリアで培養肉を含む細胞農産品禁止の動き、食文化の保護が背景に

昨年、EU域内で流通し始めている栄養表示「Nutri-Score(ニュートリスコア)」に反対し、国内からの表示製品の排除を決定し...

2023.05.09

スーパーマーケットの乳製品が並ぶ棚

2022年、米国の植物性食品の売上高は1兆円超え —米PBFAレポート

SPINSの統計に基づく米Plant Based Foods Association(植物性食品協会、以下PBFA)とGood ...

2023.05.07

  • 
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12

アーカイブ

月を選択
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

注目記事

  • Better Whey製品イメージ

    ネスレが精密発酵ホエイを使用したプロテインパウダー「Orgain Better Whe...

    2024.02.13

  • 発酵生産施設

    米・イリノイ州が精密発酵の能力強化を目指すiFAB Tech Hubに約1,000億円...

    2024.03.13

  • 培養肉

    フランスの培養フォアグラメーカーGourmeyが、EUほか4カ国で規制当局への...

    2024.07.27

  • 精密発酵卵のオムレツ

    米The EVERY Companyが、精密発酵による世界初の液卵「EVERY Egg」を発表

    2023.12.13

  • 「Mililk」製品イメージ

    独Veganz Group、2Dプリントしたオーツミルク「Mililk」の製造拡大のため...

    2024.08.09

  • カンヌ映画祭の様子

    カンヌ国際映画祭で牛肉の提供が禁止に、CO₂排出削減に向けた施策

    2024.05.25

  • 3Dプリント食品の生産ライン

    オーストリアのRevo Foods、3Dプリント食品の生産手法を公開し、クラウド...

    2024.02.01

  • Celium

    メキシコ発のバイオマテリアル企業Polybion、バクテリアセルロース「Celiu...

    2024.05.08

  • ハンバーガー

    ドイツのバーガーキング、全ヴィーガン製品で従来の肉を下回る価格を実現

    2024.03.09

新着記事

  • Stockeld Dreameryのメンバー

    植物性チーズのスタートアップStockeld Dreamery、フレキシタリアンの需要...

    2025.10.27

  • 調印式の様子

    アブダビに400万リットル規模の発酵施設立ち上げへ、ViviciとThe EVERY Co...

    2025.10.26

  • 「GLC」内装

    メルセデス・ベンツ新型「GLC」、ヴィーガン協会認定のインテリアを備えた...

    2025.10.25

  • Nutropyのロゴ

    フランスのNutropyが約12.4億円の資金調達を実施、2027年の精密発酵チーズ...

    2025.10.24

  • 壁面広告

    ヴィーガンチーズを手掛けるイタリアのDreamfarmが、フランスの小売市場に...

    2025.10.23

  • ブリトーとビーツ

    デンマークのMATR Foods、菌糸体を用いたクリーンラベル代替肉の拡大に向...

    2025.10.22

  • Nutrisの工場外観

    英AB MauriとクロアチアのNutris、ソラマメの可能性に焦点を当てた次世代...

    2025.10.21

シリーズ 未来の食

おすすめ記事

  • 植物性食品メーカーと農家を支援する法案が米下院に提出される

    2023.08.08

  • ドイツのNosh Biofoodsと米Ginkgo Bioworksが提携、AIの活用で菌糸体由来代替肉の風味...

    2023.10.04

  • 精密発酵を手掛けるチリのLuyef Biotechnologiesが、培養肉の原料開発で約2億円の補助...

    2024.12.13

  • 米・ミシシッピ州が培養肉の禁止法を制定、フロリダ、アラバマに続き3例目に

    2025.03.23

  • Earth First Food Venturesが、米国初のラクトフェリンを生産する精密発酵施設の立ち上...

    2025.02.16

  • 南アフリカのImmobazymeが約2億円を調達、精密発酵タンパク質の生産を強化

    2024.06.25

  • 米The EVERY Companyが、精密発酵による世界初の液卵「EVERY Egg」を発表

    2023.12.13

  • 卵白プロテインを開発する米The EVERY Company、コロンビアのGrupo Nutresaと提携

    2023.10.19

  • 米・テキサス州知事が、植物性代替肉および培養肉の表示に関する新法案に署名

    2023.06.15

Uncaged Innovationsのレザー製品
代替素材

バイオレザーを手掛ける米Uncaged Innovationsが約2.7億円を調達

Quornの加工肉製品ラインアップ
微生物発酵

菌糸体ベース代替肉の拡大を狙うQuornとPrime Rootsが提携を発表

マヨネーズ
代替乳製品 / 代替卵

精密発酵を手掛けるOnego Bioが、アニマルフリー卵白タンパク質の...

ハンバーガー
植物性食品

米Beyond Meatが新たにライフサイクルアセスメントを実施、気候変...

スウェーデン風ミートボール
培養肉 / 培養魚

スウェーデンのRe:meatが食料品チェーンICAと提携、同国市場にお...

エスプレッソ
植物性食品

米Atomo Coffeeが世界初の「豆を使わないエスプレッソ」を発売

Project Eadenのメンバー
植物性食品

ドイツのProject Eadenが約24億円を調達、繊維技術でリアルさを追...

タコス
微生物発酵

マイコプロテインを手掛けるカナダのMaia Farms、プレシードラウ...

Nespressoマシンとコーヒー
代替乳製品 / 代替卵

スウェーデン企業Oatlyがネスレとの提携により、オーツミルク専用...

製品パッケージ
植物性食品

スロベニアの代替肉メーカーJuicy Marbles、タンパク質と繊維質を...

Imagindairyのメンバー
代替乳製品 / 代替卵

Imagindairyの精密発酵乳タンパク質、イスラエルで安全性が認めら...

カツ丼
微生物発酵

米Balletic、パフォーマンス栄養に焦点を当てた精密発酵タンパク...

培養魚のイメージ
培養肉 / 培養魚

イスラエルのEFISHient Proteinが、培養ティラピアのプロトタイプ...

製品ラインアップ
代替乳製品 / 代替卵

仏ダノンが植物由来の子供用栄養製品メーカー、Kate Farmsの買収...

魚の揚げ物
培養肉 / 培養魚

米Atlantic Fish Co、培養ブラックシーバスのプロトタイプを試食...

framtid | ²frạmːtiːd |
noun [determined] framtiden
future, posterity, coming generations

『Framtiden(フラムティーデン)』は、細胞農業をはじめとした、代替プロテインの最新情報をお届けする専門メディアです。

海外企業のプレスリリースや業界レポートなどから取り上げた情報を、できるだけ分かりやすくお伝えしていきます。

CATEGORIES

  • 培養肉 / 培養魚
  • 代替乳製品 / 代替卵
  • 植物性食品
  • 微生物発酵
  • 代替素材
  • コラム / レポート
  • 用語集

TAGS

製品開発 技術開発 資金調達 パートナーシップ 設備投資 事業再編 決算報告 法規制 調査報告 伝統発酵 バイオマス発酵 精密発酵 分子農業 3Dバイオプリンティング 藻類 ガス発酵 代替レザー

Framtiden
Framtiden
  • About
  • 運営者について
  • 掲載&取材のご依頼
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 Framtiden. All Rights Reserved.